トップページへアクセシビリティってなに?



 ネットで作ろうアクセシビリティガイド

 みんなが使える案内情報をみんなで集めよう

 あなたの町を教えてください

 あなたの投稿データを整理します

 あなたの知りたい場所をご案内します

 この企画について

 ご意見のページ

6p タイトル この企画について

このホームページは『アクセシビリティガイド』の普及に賛同した人たちが運営委員会を構成し、各地のボランティアによって収集された情報を編集して提供しています。
利用は無料です。できれば次の利用者のために、現地で得た新しい情報やご意見をお知らせください。

ここで使われているシステムは先導的コンテンツ市場環境整備事業で、コンテンツ制作部門に採択されたアール・イー・アイ株式会社の提案『日本列島縦横無尽-ネットで作ろうアクセシビリティマップ』の成果を基に、『駅および周辺施設』に関して実施するものです。

ACG支援団体について

●アール・イー・アイ株式会社
空港や地下鉄などの交通ターミナルやシビックセンターなどの公共施設、ホテルなどの民間施設のサイン計画を行っている設計会社です。サインという「現地での情報提供」から一歩ひろい情報提供の必要性を感じこのプロジェクトの原形をたちあげました。
現在サーバー等の機材の支援や情報処理に関する知的支援をしています。

●ぎゃどぺかどる
ユニバーサルデザイン(UD)コンサルティングを行っている団体です。当事者の声をきちんと理解した、魅力的なUDのあり方を探っています。人の手をわずらわせずに自由に外に出かけたいという人々の要望を細やかに汲み取り、こどもでも参加できる調査を目指してこのプロジェクトに当初から参加しています。
現在ACGの広報活動を中心に情報提供作業の支援を行っています。