

 調査方法
ステップ1
調査ポイント
0.駅について
1.見つけましょう
2.駅員さんがいるところ
3.触ってさがしてみよう
4.音をさがしてみよう
5.誘導ブロックをたどってみよう
6.探検してみよう
7.『ちゅうい』さがし
8.駅のまわりを探検だ
9.便利帳
ステップ2
お手伝いできること
1.目が不自由な人をガイドする方法
2.車いすの人を手助けする方法

|
いろいろな駅前があります。
大きなビルに大きなロータリー、バスやタクシーが何台もならんでいるところ。すぐに広い道路にでるところ。商店街がつづいて、買い物に便利そうなところ。
あなたのまちの駅前の様子を書いてください。
有名な場所やじまんのおすすめスポットもどうぞ。
駅のそばに駐車場など便利なところがあったら教えてね。

|
記入例
|
**美術館(徒歩10分)△△公園(徒歩8分)などがあります。駅前はとてもにぎやか。○○デパートがあります。線路沿いは市場になっていてお惣菜も沢山売っています。バス路線は**番(△△公園と□□市役所の間)が通っています。ノンステップバスも走っています。交番は駅を出て左手線路沿いに50mほどのところにあります。
|
|