< 調査方法 < ステップ1・調査ポイント
調査方法 ステップ1 調査ポイント 0.駅について 1.見つけましょう 2.駅員さんがいるところ 3.触ってさがしてみよう 4.音をさがしてみよう 5.誘導ブロックをたどってみよう 6.探検してみよう 7.『ちゅうい』さがし 8.駅のまわりを探検だ 9.便利帳 ステップ2 お手伝いできること 1.目が不自由な人をガイドする方法 2.車いすの人を手助けする方法
4.音をさがしてみよう
耳をすましてください
改札口でピ―――ンポ――ンとチャイムがなっているのは改札口の位置を知らせるため。 エスカレータが『足元に気をつけてください』としゃべっているのも大切な音情報です。